県内ボランティア受け入れ縮小・・・

この3日間で入らせてもらったお宅は、あんま比べるもんじゃねーけど、1番えぐかった。1ヶ月半たってもなんも手付かず。まだ、泥ぐちゃぐちゃ。まーおじいちゃんがすぐ水かけるからなんだけど。で、社協さんからも危な過ぎて入れないって言われてたところ。てか、まだまだこんなところいっぱいあるのよー。なのに、9月から県内ボランティアの受け入れ金土日に縮小だってー。なんなんだろーね。まー、長野の時も他の時もらしいけど、大体2ヶ月で縮小してたし、わからなくもないんすよねー。だけど、今回はいつもとどー考えたって違うってわかるよねー?コロナに関してはすげー速度のいままでやったことない対応して、ボランティアさん入れなくさせたのに(この対応が悪いとかじゃなくてね)なのに、この2ヶ月で縮小っていうのには誰も違和感ないで、決定されたんかな?ニーズがだいぶなくなり。。みたいなこと書いてあったようなームカついてちゃんと読めなかったけどwww避難所いたりして家帰れない人はもう無視でカウントしなきゃーそりゃ、ニーズもなくなるよねー。うちらのニーズ担当は死ぬほど動き回って探し回ってるよ。そのおかげでひっきりなしです。まだまだ沢山あるとおもうけどなー。長野と比較すると大体2ヶ月でのボランティア人数は長野68000人熊本12000人規模的には俺は正直長野もえぐかったけど、熊本の方が酷いかもって思います。個人的な意見だけど。だから、この人数がどれだけ人少ないってわかると思います。なんて、えらそーに言ってるけど今日疲れ過ぎて午後は涼しいところで事務作業してしまった。んで、たいして進んでない。ごめんなさい。クラファンももうちょいで完成します!!行政やってくれないから、沢山お金作って、出来る限り沢山の人長期で雇います!!俺ら長野戻っても雇用して、後方支援出来るような仕組みつくります。クラファンも色々な人たちがすんげーやってくれます。また紹介しますけど、この場借りてほんとーに感謝。と、発電機届いて早速助かってます!!@_tencherry_ ↑りえさんいつもほんとーにありがと!!りえさんいなかったら俺ら無理ー!!